なんで、テレビで野球とか相撲を見てしまうのか、最近わかってきたような気がする。
ぼーっとできるからだ。
続きを読む
46才からの独立、起業ノウハウ
サラリーマン辞めて2年経った。
今月でサラリーマンを辞めて2年たった。
相変わらず、小さな所帯ながらも仲間と一緒に会社を経営して、色々ありながらも、なんとかやりくりしている今日この頃である。
続きを読む
小さな国境を作っていく人たち
線を引く人がいる。一つのものをわざわざ2つに分ける人だ。
続きを読む
ショートホープスーパーライト
煙草をやめて15年以上たつ。20代の頃はかなりのヘビースモーカーだった。
続きを読む
今日の感謝を見つける感度
昔、ある起業家の先輩から、毎日、よかったことをメモしていくと、とても前向きな気分になれるという話を聞いたことがあった。
続きを読む
101回目の誕生日の朝に
相変わらず、毎朝犬の散歩をしている。だいたい朝の5時半くらいに、近所を30分ほど犬と一緒に歩く。
ちなみにうちの犬は、犬よりも人が好きである。だから散歩中、人に会うと嬉しくなって向かっていく癖がある。全然番犬にならない。
続きを読む
無人レジキャンペーンをしているレジの人
最近、駅ナカのコンビニで、買い物をしようとしたら、アルバイト店員さんに、
「ただ今、無人レジで購入されると全品5%引きになるキャンペーンをやっているのですが、いかがですか?」
と言われた。
続きを読む
何でも意味を求める僕たち
「この世界のすべてのものには意味がある」ーいつの間にか僕たちはそう思い込んでしまって、逆に、意味のないものの存在を許せなくなっているのではないか、みたいなことが養老孟司さんの最近の本に書いてあって、確かにそうかも、と思った。
続きを読む
リモートワークライフバランス
特に打ち合わせがない日は家で仕事をする。
デスクワークが溜まっている時期などは、週に半分くらい家で仕事をしている時もある。
あと、気分転換に近所のコワーキングスペースや喫茶店で仕事をする時もある。
続きを読む
アドリブ力
毎朝犬の散歩をしている。
すると、道すがらいろんな人に会って、たまに話しかけられる。
続きを読む