金曜日の夜8時くらいに松屋に入った。
すると、カウンターの向かい側で、40前後の細身のサラリーマン風の男が、ガンガンに牛めしを食べていた。
続きを読む
余談
一歩前進
人は思いがけないところで励まされることがある。
そして、男性の公衆トイレで出くわす「一歩前進」という言葉に、少なからず励まされている人がいるのではないか、と密かに僕は想像している。
続きを読む
a big boy now.
僕が初めて入社した会社は、渋谷にある小さな編集プロダクションだった。
就職氷河期が始まっていた1994年の春、どうせろくな会社に入れないからと、就職活動もしないまま僕は大学を卒業した後、アルバイト情報誌で見つけて応募した会社だった。
続きを読む
ぼーっとするための大義名分
なんで、テレビで野球とか相撲を見てしまうのか、最近わかってきたような気がする。
ぼーっとできるからだ。
続きを読む
小さな国境を作っていく人たち
線を引く人がいる。一つのものをわざわざ2つに分ける人だ。
続きを読む
ショートホープスーパーライト
煙草をやめて15年以上たつ。20代の頃はかなりのヘビースモーカーだった。
続きを読む
101回目の誕生日の朝に
相変わらず、毎朝犬の散歩をしている。だいたい朝の5時半くらいに、近所を30分ほど犬と一緒に歩く。
ちなみにうちの犬は、犬よりも人が好きである。だから散歩中、人に会うと嬉しくなって向かっていく癖がある。全然番犬にならない。
続きを読む
無人レジキャンペーンをしているレジの人
最近、駅ナカのコンビニで、買い物をしようとしたら、アルバイト店員さんに、
「ただ今、無人レジで購入されると全品5%引きになるキャンペーンをやっているのですが、いかがですか?」
と言われた。
続きを読む
リモートワークライフバランス
特に打ち合わせがない日は家で仕事をする。
デスクワークが溜まっている時期などは、週に半分くらい家で仕事をしている時もある。
あと、気分転換に近所のコワーキングスペースや喫茶店で仕事をする時もある。
続きを読む
アドリブ力
毎朝犬の散歩をしている。
すると、道すがらいろんな人に会って、たまに話しかけられる。
続きを読む
12