2018年10月の活動まとめ

       
  • LINEで送る

10月も引き続き、いろんなものを作った月だった。作ったものは、勉強会のプレゼン資料、Webページ、会社を運用するための環境構築(勘定系の処理フローの自動化)である。


特に会社を運用するための環境構築というものは、本当に大切な部分だ。ここを効率化する環境を作るだけで月に0.5日程度の僕の工数を削減できる。
そんな独立して15ヶ月目、勘定系とか口走るようになった僕の10月の活動実績と気づきを以下まとめてみた。

10月の活動トピック

1.第四回デジマ運営勉強会、無事開催

早くも四回目となったデジマ運営勉強会。今回のテーマは「行き詰まらないためのコンテンツマーケティング運営」。
ご参加いただいた方からはとてもいい評価をいただいた。Webサイトの訪問者数が上がっていくのも嬉しいけど、お会いした方から「来てよかった」と直接言っていただけるのは格別に嬉しい。図に乗らず、これからも地道にやっていこう。

2.Web担アシストの紹介ページ制作&公開

先月から引き続き、弊社のWeb運用代行サービス「Web担アシスト」のテーマ別紹介ページを増産している。
先月の「インスタグラム運用」に続き、10月は「コンテンツマーケティング運用」「ホームページ運用」のページを公開した。検索の自然流入を狙ったコンテンツマーケティングの一環として実施している。立ち上がりは順調な感じ。頑張っていこう。

3.Web担当者向け資料ダウンロードサイト開始

Web担当者向けのオウンドメディアもおかげさまで訪問者数が増えてきたので、姉妹サイトとして資料ダウンロードサイトをリリースした。情報掲載企業様も大募集中である。
「Web担当者のための資料立ち読みスタンド Clip!」
20年ほど前に、「メールマガジン立ち読みスタンドMacky!」というサイトを立ち上げたことがある。
今回のサイトのコンセプトとネーミングはそこからの流用である。20年サイクルでのワンソースマルチユース大作戦である。

4.会社を運用するための環境構築

今月の大きな作業がこれであった。
売上とか支払いとかのデータを効率的に生成して、会計システムやネットバンキングの情報をベースにきちんと消し込みしたり、必要な請求書の発行ができているか確認したりできる環境の構築である。
あと、ディレクターバンク事業のKGIやKPIも自動的に数値集計してレポーティングする環境もある。
基本こういった環境はクラウド上で既存のSaaSを使って構築していて、その間の処理についてもRPAを使って自動化している。
この環境構築っていうのが、かなりのピタゴラ装置っぷりを発揮しており、「もっとこうしたいなぁ」なんて思ってイジり始めると、かなりの深みにはまってしまう。10月はこのあたりの設計、開発業務が僕個人のかなりの工数を占めた感じである。この話はかなり深いので、別の機会にもうちょっと具体的な話をメモとして書いてみたいと思う。

10月の自分定点観測

働いた時間

・WORK:206時間(前月差 + 33時間)
・MEET: 40時間(前月差 - 3時間)
・MOVE: 36時間(前月差 + 11時間)
・合計:282時間(前月差 +41時間)

運動量

・歩行距離:348.8km(前月差 +152.3km)
・歩数:472,165歩(前月差 +210,558歩)
・消費カロリー:82,458カロリー(前月差 +12,428カロリー)
・体重:-2.1kg(やったー)

10月の活動目標達成度

83%(前月比 +11ポイント)

10月の気づき

「オクトーバーフェストといってもいろいろある」

はじめてオクトーバーフェストという名前がつくイベントに行ってみた。地元の市役所の駐車場エリアでやってたオクトーバーフェストである。
昼間からビールを飲んで好きな食べ物を買って食べるのだが、僕が食べたものはもつ煮込みと焼き鳥と焼きそばだった。ビールも普通の国産ビールである。全然ドイツっぽくない。日本各地でいろんなオクトーバーフェストが開催されていると思うが、かなりローカライズOKなフォーマットなんだということを知った。なーんだ、そうだったのか。
今月も頑張ろう。

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。