マネジメントノウハウ

会社経営、組織運営について考えたことを書いていきます。

「嫌われた監督」のプロフェッショナル観

今さらながら「嫌われた監督」を読んだ。

落合博満さんの中日監督時代の8年間を題材にしたノンフィクション。昨年のノンフィクション系の賞も数多く受賞したヒット作である。

プロ野球にあまり関心のないビジネスマンからも多くの支持を集めているという。

続きを読む

人が成長する会社組織を作るには?

僕は昔、ニフティ株式会社という老舗のインターネットプロバイダーの会社で働いていた。

中途入社した1996年当時は、まだパソコン通信のNIFTY-Serveというオンラインサービスを提供していて、日本でNo1のパソコン通信事業者だった。

続きを読む

自社の営業体制を仕組み化する5つのステップ

ディレクターバンクも6期目に入った。

おかげさまで、Webマーケティング運用を支援するクライアントも増えてきたので、昨年から体制強化に取り組んでいる。

特に意識して取り組んでいるのは、営業体制の仕組み化である。

続きを読む

心理的安全性の作り方

最近、心理的安全性という言葉を目にする機会が多い。

職場の組織などで、自分の考えや気持ちを安心して発言できる状態のことを指すらしく、Googleが「生産性が高いチームは心理的安全性が高い」という研究結果を発表したことから注目されているキーワードのようである。

続きを読む

見積もりのズレのなくし方

Web業界に長いこといると、クライアントから見積もり依頼を受けたり、パートナーに見積もり依頼を出したりする経験値はかなり蓄積される。

そして、これらの経験を通じて感じるのは、つくづく見積もりを依頼する能力って、大切なスキルだなぁ、ということである。

続きを読む