2022年の5月は、新規の商談も活性化し、いろんな新しい出会いをいただけた1ヶ月だった。営業面での引き続きの環境整備と、新しいマーケティング施策の取り組みもはじめた。
続きを読む活動月報
2022年4月の活動まとめ
2022年の4月はロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー不足や、新型コロナにおける生産・流通活動の低下などが起因して、アメリカを始め先進国でインフレが加速し、結果、日本の対ドル円安(1ドル130円台)が進む展開となった。
続きを読む2022年3月の活動まとめ
2022年の3月は、世の中的に新年度に向かう空気の中、僕たちディレクターバンクも新規営業の引き合い作りと、新規提案に関する活動を大きく増やしていった月だった。
続きを読む2022年2月の活動まとめ
2022年の2月は、引き続き新型コロナのオミクロン株の感染が広がり続け、そして、北京で冬季五輪が開催。その後にロシアがウクライナ侵攻。なんとも落ち着かない月であった。(そして今も落ち着いていない)
続きを読む2022年1月の活動まとめ
2022年の1月は、新型コロナのオミクロン株の感染が広がり、月の後半から再び自粛が広まった月だった。
ただ、今までのタイプより重症化率は低いらしい。現時点ではまだ大変な状態だけど、これが終わりの始まりであってほしいな、と思う今日このごろである。
続きを読む2021年10月〜11月の活動まとめ
2021年10月〜11月、新型コロナ感染者数はようやく収まり、緊急事態宣言が終了し、選挙があり、総理大臣が菅さんから岸田さんに変わった。
約1年半の緊急対応が連続した期間がようやく収まり、新しいステージに世の中的にようやく歩き始めた感じがする。
続きを読む2021年8月〜9月の活動まとめ
2021年8月〜9月、相変わらず緊急事態宣言が続き、僕は相変わらず自宅にこもって仕事を続けていた。
続きを読む2021年7月の活動まとめ
2021年7月は、コロナ禍での東京オリンピック開催という状況の中、相変わらず、モクモクと自宅ワークをこなす日々であった。
続きを読む2021年6月の活動まとめ
2021年6月は、いくつかの既存プロジェクトのもろもろ体制調整と、新規プロジェクトのスタートが重なり、引き続き慌ただしい月であった。
続きを読む2021年5月の活動まとめ
2021年5月は、ディレクターバンクの事業拡大を見越したチーム体制と、ディレクターさんとの連携の強化に取り組み始めた月だった。
続きを読む