2025年の2月は3回目の開催となったWebマーケティング交流会の実施に向けて、いろいろと奔走した月だった。3回目ということと、2月という開催タイミングを考えると、過去2回ほどの参加者が集まらないのでは?とかなり危惧したのだけど、結果、前回以上に盛況だった。よかった、よかった。この歳になっても頑張ればできるぞ。
Webマーケティング交流会の話は、先週書いたこちらの記事を見ていただくとして、今回の交流会の成功を踏まえて、今年も定期的にこのイベントは開催していきたいと考えている。
次回は今のところ6月を考えている。
次回は、今回好評だった、参加者のPRタイム企画をもっと多めに取ろうと思う。あとは受付業務などをもっと改善していこう。
その他、2月はお客様との個別面談&会食の機会を積極的に設定させていただいた。
やはりオンラインMTGではなく、リアルで直接お話を聞かせいただく機会は貴重である。
仕事とは直接関係ないけど、共通の知り合いがいることを知ったり、今後の取り組みについてまだアイデアレベルの考えをお聞かせいただいたり、その人をより深く知ることができて、とても有り難った。
そして、お客様のお話を聞かせていただく中で、その人の仕事の姿勢に対する共感を覚えたり、その人の困っていることに対して「なんとか協力できるところはないかなぁ?」とか思考することって、すごく楽しいなぁ、と改めて思った。(困っている人に対してこういうのもナンだけど)
サラリーマン時代は営業の仕事って、まったくしてこなかったので、そういった実感はなかった(どちらかというと、自分よがりな仕事の仕方をしていた)けど、今は、そういった実感を持てることがディレクターバンクという事業をやっていく上での大きなモチベーションにつながっている。
田坂広志さんの「仕事の思想」って本が好きで、そこにも同じようなことが書いてあったと思うけど、ポジティブな影響を与え合える仲間を見つけたり、誰かの成長を支援できるような実感が持てる仕事って、それ自体が金銭に変えることができない、最上級の仕事の対価なんだと思う。
そんな今の仕事にめぐりあえて、僕は幸せだと本当に思う。
そして、これからも、オンラインだけでなく、リアルでの出会いも大切にしていきたい、と考えている。
2月にいただいた新規のご相談&開始したプロジェクト
人材獲得メディアのコンテンツ企画編集、SNS運用リソースアサインの依頼
求職者を集客するためのメディアサイトの記事企画の編集業務、SNSアカウントでの集客業務などのリソース依頼。ご提案中。
経営コンサルティング会社の自社サイトのWebマーケティング強化相談
経営・組織コンサルティング会社の自社サイトの集客力を改善するための現状分析からWebマーケティング戦略立案、推進ができるコンサルティングパートナーのご相談。該当ディレクターをご提案し、先方にてご検討中。
美容系商材のLP制作
美容系商材メーカーのLPの新規制作業務。ご発注いただき現在、制作中。
非営利法人のWebサイトの現状分析、改善コンサルティング
某非営利法人のWebサイトの現状分析ならびに、ユーザーアンケート調査と、結果を踏まえた改善コンサルティングをご発注いただく。
などなど。ひとつひとつのご縁に感謝しつつ、誠実、丁寧に対応していきたい。
2月の個人的な目標達成度
3.0(5点満点中)
1月より−0.4ダウン。3月はもうちょっと頑張ろう。
3月の注力活動テーマ
3月は4月の新年度に向けていろいろ仕込みをしていく月。
社内の裏側のシステム(CRM、CMSなどなど)も新しい環境にリプレイスしていく取り組みも本格化させていく予定。
AIを活用した裏側のプロセス改善にもチャレンジしていきたい。
このあたりは、ぼちぼち形になったら、公開してもOKなメモに書いていきたい。
ということで、3月も新しい出会いを求めて頑張るぞ。
【PR】現役SNSディレクターが解説!最新アルゴリズム × 生成AI活用でSNS運用を改善する実践セミナー
