圧倒的な当事者意識

リクルートの企業文化を表す言葉のひとつに「圧倒的な当事者意識」という言葉があるそうだ。
当事者意識が段違いに優っている、と言っているのである。
当事者意識とは何なのか?なぜ、そんな意識が生まれてくるのか?
僕はリクルートの人間ではないけど、とても印象的な言葉だったので、リクルートのサイトで調べてみると、こう書かれていた。
続きを読む

PDCAサイクルの功罪

組織で仕事をしていると、「PDCAをきちんとまわしなさい」という言葉をよく聞く。

これは組織で仕事するための必要なルールなのだが、一方で新規事業企画を担当している者としては、とても面倒なプロセスだ。

続きを読む

最高の競争優位性

「ストーリーとしての競争戦略」という本によると、組織の本当の競争優位性は、他者から見て真似したいとは思わない、非論理的に見える「こだわり」(部分的非合理)に宿っているのだそうだ。
続きを読む

いつも整理している僕たち

僕のMacのデスクトップ画面にはいつもいろんなファイルやフォルダが散らばっている。
いくら整理してもいつの間にか散らばっている。
そんなMacと格闘している僕を見て奥さんが「何してるの?」と聞いてきたので「いろいろ整理してるんだよ」と僕は答えた。
すると奥さんは「いつも整理してない?」と聞く。
続きを読む

やらないことを決める。

最近読んだいくつかの記事で、偶然にも同じようなことを言っていたことに気づく。
それは、「やらないことを決める」ということだ。
続きを読む

自由ってのは面倒だ。

「自由ほど不自由なものはない」という皮肉をたまに聞く。
その皮肉を言った一人は続けて言う。
「だって、自由ってのはさ、何でも自分で決めなきゃいけないだろ?それって面倒くさくないか?」
続きを読む